プリンタをアイドル モードで維持する

次の造形ジョブまでの間、プリンタは最長で 1 週間使用しない状態にできます。1 週間以上プリンタを使用しない場合は、[Shutdown (シャットダウン)] ウィザードを使い、プリンタの電源を切る前に実施しなければならない手順を自動的に実施します (プリンタの電源を切る 参照)。

プリンタがモデルの造形を停止すると、プリンタ ソフトウェアは以下のように自動的に造形ヘッドの温度を下げます。

造形が停止した後。

モード

造形ヘッドの加熱に関する変更事項

最初の 15 分間

スタンバイ 1

変更なし

次の 10 時間

スタンバイ 2

加熱削減
(室温)

スタンバイ 2 後

アイドル

加熱停止

注意:  プリンタ モードはプリンタ アプリケーション画面の左上に表示されます。

ジョブの造形後、10 時間プリンタを使用しないことが分かっている場合は、直ちにプリンタをアイドル モードに移行して造形ヘッドの加熱を停止することができます。

プリンタをアイドル モードに移行するには:
➢   (プリンタ アプリケーションの) [File (ファイル)] メニューから、[Exit (終了)] をクリックします。

注: プリンタ アプリケーションを開いて再び造形を開始するまで、プリンタはアイドル モードのままです。

プリンタがアイドル モードにある間は、電源を切らないでください。1 週間まで、(カバーを閉じたまま) このモードで維持することができます。それ以上の場合は、シャットダウン ウィザードを実行してプリンタの電源を切ります (以下の「プリンタの電源を切るを参照してください)。